お小遣いを稼ごうと思った時、多くの人が「物を売る」という行動を起こします。
それが家にある不用品なのか、それとも何かプレミアがついたものなのか、それとも趣味で作ったグッズを売るのか。
どれを選ぶのか人それぞれですが、私がハンドメイド作品をminneで出品していた時のお話をします。
私がminneに登録して初報酬480円を売るまでにかかった期間は4ヶ月。
それ以降も売れはしましたが、この期間はお小遣い稼ぎとしては長すぎる気がします。
なぜ、そんなに時間が掛かってしまったのかと言えば、需要と供給のリサーチが出来ていなかったからだと、今になって解ります。
売れた商品=お客様が求めていた物。
という単純な事だったのですが、当時は自分が作りたい物や売れるだろうと勘違いしていた物に拘り過ぎていたのだと思います。
なので、私のウヨキョクセツを書きました。
minneと言えば、2016年ころにはTVの露出が多く、あるテレビ番組で1万円を元手に材料を購入して、タレントがハンドメイドアクセサリーを作って販売したら本当に売れるのかみたいな企画で全国的に広まりました。
それを見た多くのハンドメイドを趣味とする人が「自分でも何か作品を作ったら売れるんじゃないか」と考えるのも当然で、かくいう自分もその一人でした。
でも実際には売れるかどうか心配ですよね。
何を作れば売れるだろうか、お客さんは何を求めているだろうかという不安。
私は、リカちゃん人形の洋服を作って売ろうと考えました。
理由はリカちゃんは女の子の子供を持つ家庭や、コレクター商品としても昔から息の長い人気を誇っていますので、まだまだ需要があるだろうと考えたからです。
それにリカちゃんの様な1/6サイズのドール服なら、ブライスなどのコレクターに大変人気のある人形にも着せる事が出来るので、購入者の幅も広くていいのではと思っていました。
minneの存在を知る前からヤフオクで出品して、しかもちゃんと売れていたという自信もあったので、まずミニドレスを2点出品しました。
作品を作る事で心掛ける事は「丁寧な仕上がり」。
人形の服は市販されている物を見ると良く分かりますが、縫い代の始末が荒いです。
私たちが着ている服と比べてみると良く分かります。
人間用は布端にステッチが掛かっていて、綺麗に始末されています。逆に人形用は、布が切りっぱなしになっている事が多いのです。
なので、自分が作るときは面倒ですが必ず布端の始末をしました。
ヤフオクで買っていただいたお客様にも、仕上がりの丁寧さを喜ぶメッセージを頂いたことがあります。
ひと手間掛ける事で、お客様も自分も気分が良くなれます。
お洋服は作るのに時間が掛かるので、刺繍糸でミニバッグなども編んで商品を増やして販売を始めました。
しかし、予想とは裏腹に1ヶ月が経ち、2ヶ月3ヶ月経っても売れる気配はありませんでした。
対象を少し変えて今度はメルちゃんサイズでバッグを編み、2個セット480円で販売。
ようやくそれが初の売り上げとなりました。
minneに登録して4ヶ月ほどが過ぎていました。
正直、自分の様な素人が作った物も売れるんだという嬉しさはありましたが、それきりまた何も売れない状態に。
ドール系は作れば売れるだろうという最初の思惑が外れてしまった私は、他の売れ筋商品を探す為にサイト内を散策するようになりました。
素人はminneで稼ぐ事が出来るか2に続きます。
コメントフォーム