ブログなどを作る時にどうしても画像が欲しくなりますよね。
自分で思った通りのモノを描ければ一番いいのですが、手間と時間も掛かります。
こんなときに助かるのがいらすとや。
いらすとやで検索すると、すぐ出てきます。
たとえば、右の絵の様なバイク。
女子の大半はメカが苦手です。
車、バイクなどの画像を使いたくても描けない事が多いのです。
その点、かわいいフリー素材集いらすとやは柔らかいタッチの絵でありながら、車やバイクも充実してますしバリエーションが本当にすごいのです。
絵を描く人って、意外と多いはずですが普通に生活していると、そんなに出会えませんよね。
私自身は小さいころから描いていて、友達にもそういう人が多かったので、
自然と周りに集まっていた感じですが、大人になってからはなかなか出会えなくなりました。
漫画を読む人は多いのですが、自分で描くとなるとまた別のようです。
ブログを書き始めたのはいいけど、写真や絵が無くて淋しい感じがする。
そんな時、あなたはどうしますか?
ネット上でフリー素材の写真やイラストを探しませんか?
私は探します。
自分で描ける私が探すんですから、描かない人はなおさらだと思います。
ただ、あなたも経験あると思いますが、フリーだと思ってクリックしたら値段が出たり、作った人の名前やサイト表記が必須だったり、又は会員登録が必要だったり。
正直、面倒くさいですよね。
フリー素材で検索すると、フリーと有料の両方扱っているサイトもヒットしてしまうので、探しにくくてしょうがないんです。
(あ、この不満。不満買取センターに売ろう。笑)
→不満買取センターについては、こちらを参照ください。
こんなときに助かるのがいらすとや。
いらすとやで検索すると、すぐ出てきます。
会員登録不要、サイト名や作者名表記不要、商用・非商用もOKで即使える。
さらにはバリエーションが豊かで、本当になんでもある。
いらすとやの絵を見たこと無い人なんて、大人でも子供でも、日本には多分いないじゃないかな。
それくらい色んな所に使われています。
インターネット上はもちろんのこと、病院、学校、業者のパンフット、テレビ、などなど多岐にわたって使われています。
絵柄も可愛らしく、しかも個性的。
描かれているみふねたかしさん独特の絵のタッチが、もう商標登録みたいな感じです。
不満買取センターの記事で使用した怒った顔の女性。
もちろんあの絵も「いらすとや」さんの物です。
探していたのはパソコンに向かって怒っている人。
ドンピシャで見つかりました。
なんと詳細カテゴリーが234種という充実ぶりで、ここにはとてもじゃないけど書ききれませんが、表情にしてもただ泣いたり笑ったり怒ったりだけじゃなく、色んなバージョン、色んなシチュエーションが用意されています。
不味そうにご飯を食べるとか、子を心配する親とか、死んだ魚の様な目をした人なんて、探そうと思ってもここにしかないんじゃないのって感じです。
表情や性別はもちろん、赤ちゃん、保育所、小学生、学生、青年、壮年、中年、老年まで網羅。
季節ものから、イベント、病気、事故、など本当にバリエーションが豊富。
私が今時だなーとかんじたのは萌え袖のイラスト。
病院でもよく見かける絵だけに、医療系も多いですね。入院中のイラストや、けがのイラスト。
目を開けたまま眠っている人などなど、見てるだけでも楽しいサイトです。
職業のカテゴリーにあった「セルクナム族」のイラストには、目が点になりました。
しかも既存のイラストを組み合わせる等の加工もOK。
それでも欲しい絵が無かったーなんて言う人は、よほど変わった絵が欲しかったんじゃないかと疑いますね。
サイトも使う人が楽なように解りやすいようにと作られていて、しかも無料。
可愛い感じのサイトだけでなく、実践系や口コミ系にも合わせやすく使いやすいイラストが多いので、本当にお薦め。
これからブログを作る方も、ブログに絵を増やしたいと思っている人も知っておいて間違いのないサイトです。
コメントフォーム