四六時中お腹がすいてたまらない、
育ち盛りのメターボ小鳥遊千乃です、今晩は。
先日の雑誌・児童書・豪華本半額セールの翌週に、
本全品20%オフをぶっ込んでくる素敵ブックオフへ行ってきました。
雑誌自体は1週間ではそれほど在庫が増えなかったようで、
3冊の仕入れに留まりました。
その内の1冊がコレ。
この系統の本は、私はなかなか利益のある物が見つけられないのですが、
今回は、フッと目に留まったので調べてみたんです。
最安値は送料込みで1,256円。
出品は5人しかいませんし、しかもプライム発送がいないので
2,000円ほど付けても行けそうです。
まあ、もっと高値を付けてから徐々に下げるという方法もありますが、
基本私ヘタレなんで、あまり冒険をしません。笑
モノレートもそれほど激しくはないけど、ちゃんと動きはありますし。
半額の時に出会いたかったなー。笑
さて雑誌は3冊でしたが、先週はなかった108円の文庫コミックや、
現在集めている途中の巻などを20%オフで購入できたのでラッキーでした。
こういう時でも、雑誌しか仕入れないせどりだと
「あー仕入れられなかった」
って落ち込んじゃうかもしれないませんが、
私みたいに雑誌以外も対象にしていたら、
「今日は雑誌の日じゃなかった」
くらいの軽い気持ちになれるので良いですよ。
私は、リサーチは通常価格から20%オフまでが調べやすくて良いんですよ。
半額になると、対象の幅が拡がるので、
どうしてもリサーチする冊数が増えてしまって、
時間もかかるし、疲れます。笑
安いのは嬉しいし、有りがたいんですがね~。(^^;)
時間が掛かる分、単行本とか調べるのも面倒になっちゃって、
先週も今週も単行本の棚をスルーしてしまいました。
単行本は単価が高いので、20%オフでも値引き金額は大きいから、
本当はチェックした方がいいんですよ。
いいのは解かってるけど、
その時の状況や体調で気分が乗らない日だってありますから、
そんな時は無理しないのが一番です。(^^)
最近は忙しくて、朝から仕入れに行くという事が出来ません。
午後からとか、夕方からとか時間が違うだけで、
いつもの仕入れが新鮮な感じがして楽しいです。
ただ、体力は何とか保つんですが、
1日の後半になればなるほどリサーチの思考力が下がって、
仕入れるかどうかの判断が出来なくなるのが問題です。笑
カートを取れれば勝ち組?:mailmagazine-backnumber16
[…] mailmagazine-backnumber15へ […]
[…] 雑誌以外もアリでしょう:mailmagazine-backnumber15 […]