田舎の仕入れに車は必須ですが、実は車移動ってとても便利。
スマホを充電しながら移動できるからモバイルバッテリーも必要ないし、
前の店舗で仕入れた重い本は車内に置いとけるし、
店内では余計な荷物を持たず身軽にリサーチできるので、
数店舗もラクラク廻れます。
これぞ田舎仕入れの醍醐味ですね。笑
以前と比べると、仕入れる冊数は減ったんですが、
これは低利益本は仕入れないと決めたから。
以前の私は100円でも利益が出る本なら仕入れる、
みたいな所があったので、
私が入ってるメルマガ塾の先輩にお会いした時、
それはやめなさいと注意されまして。(^^;)
その方アドセンスの御大なんですけどね。
色んなネットビジネスに精通しているような方で、
ジャンル問わず相談を受けてるすごい方なんです。
その方いわく、利益率のほうを重視して仕入れをしたほうが、
薄利多売から抜け出してラクになるとアドバイスしてくれたんですね。
要は、ゆるせどの基本に忠実にと、
そういう事でした。
私は根が素直なもんですから、
真面目にそれを守っているわけです。笑
以前は利益の少ない大型本なんかも仕入れていたので、
仕入金額が1日で1万円を超えるなんてザラでした。
それに、大きいから荷物を車から降ろすときはムダに重いし、
かさばるから箱に何冊も入れられなくて、
1回で納品できる冊数も少なくなってました。
でも、初心者の時は少しでも在庫増やしたいのと、
100円でも利益が欲しくてついつい仕入れてしまってました。
冷静になって考えたら1つもイイ事無いんですよね。笑
今は余計な本を仕入れない分、以前より仕入れの金額が少なくて済むし、
かかる時間も短くなりました。
やっぱり基本に忠実に実践しているつもりでも、
売り上げが悪かったり、仕入れられる冊数が少なかったりすると、
どうしても不安になってしまいます。
その不安からなんとか抜け出そうとあれこれ悩んで、
違うことを試してみたりする間にだんだんと基本からズレてく、
なんて事、私だけでなく誰にでも有りうる事ですよね。
悩んだら基本に返る。
解らない時は聞ける人に聞く。
これ大事です。(^^)
ランキングからきました。
そうですね。分からない時は人に聞く。
大切ですよね。
ご訪問ありがとうございます。
解らない時に聞ける人が居るって本当にありがたいです。
私はうっかり物なので余計に強く思います。