誰かのメルマガで、
ブックオフは「せどらーお断り」って言ってるとか、
せどらーに厳しいとか読みましたが、
そんな経験1度もありません。
小鳥遊千乃です、こんばんは。
ブックオフに仕入れに行って、
もしかして「せどらー」ってバレたらと、
ドキドキしていませんか?
そんなのはいらぬ心配ですよ。
基本、欲しい本を買いに行ってるだけなんですから、
必要以上に気にしちゃうと、
逆に挙動不審になってしまうので、
気にしないのが一番です。
スマホでAmazonチェックしてて、
若い女性店員さんにうろんな目で見られたことはありますが、
特には何も言われませんでしたよ。笑
だって、Amazonと比べてより安いほうから買うんだ、
という姿勢みたいなものだから、平気平気。
あんまりせどらーだと意識しすぎると、
利益の出るまったく同じ雑誌を、
複数見つけた時どうしますか?
せどらーだとバレてしまうからって、
1冊だけカゴに入れるとかって、
もったいない事してませんか?
レジで同じ本が2冊カゴに入っていても、
男性店員さんはスルーしてくれるから、
全然気にする必要はありません。
ただ、女性店員さんだと気を利かせて
「こちら同じ本ですけど、よろしいですか?」
って聞いてくる事があるんですよ。笑
そんな時は慌てることなく、
「友達に頼まれたんです」
とにこやかに答えれば大丈夫。
たとえ同じ本がカゴに3冊あったって、
ブックオフの店員さんが、
あなたのに友人が何人いるかなんて、
知る訳ないんですから。笑
私たちが仕入れる本は、
大体が人気がある作品や人気アーティストが出ているので、
人から頼まれたって不思議ではないのですよ。
ヨホホホホ。
気楽に軽~く行きましょう。
「売れない状況」からの価格見直し:mailmagazine-backnumber19へ
[…] mailmagazine-backnumber18へ […]
[…] せどらーお断り:mailmagazine-backnumber18 […]